「眠っているときに『呼吸が止まっている』『いびきがうるさい』と言われる」「しっかり寝ているのに日中に強い眠気や疲れを感じる」「夜中に何度もトイレへいくことがある」
これらの症状は閉塞性睡眠時無呼吸症候群でみられる主な症状です。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている間にたびたび呼吸が停止したり弱くなることで、十分な酸素を取り込めなくなったり熟睡できなくなったりする病気です。そのため日常生活に支障が出たり、高血圧や糖尿病、認知障害などの合併症を引き起こすリスクが高まると言われています。
問診から閉塞性睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合、寝ている間の呼吸などの状態を調べるために自宅での簡易検査、または専門の検査施設での精密検査を行います。検査の結果、閉塞性睡眠時無呼吸症候群と診断されたら、重症度により治療方法を決めていきます。治療方法には、
①中~重症:持続陽圧呼吸(CPAP)治療(医科)
②軽~中症と①による治療が困難な重症:口腔内装置(OA)治療(歯科)
③外科手術による治療
などがあり、当院では②口腔内装置(OA)治療を行っております。
全て健康保険適応の治療となりますが、ご希望により自費診療の口腔内装置もお選びいただけます。